株式会社INOテックカブシキガイシャアイエヌオーテック
宮城県仙台市宮城野区苦竹
宮城県仙台市の『株式会社INOテック』代表の猪股 祐哉です。
私が仕事をする上で大切にしているのは、お客様との距離感と、お客様目線のご提案。代表である私自身が直接お客様の下にお伺いし、コミュニケーションを取る自社管理施工だからこそ、お困りごとなどはすべて拾って施工結果に反映することができるのです。
完工後には作業報告書を提出するなど、一つひとつ細かい箇所でもお客様とコミュニケーションを重ねてまいります。
また、ご不明点がございましたら、遠慮なくお伝えください。職人が当たり前にやっていることでも一般のお客様にはわからないこともあると思います。
「ここに費用が発生しているけど、その作業は必要なの?」
「こういう悩みがあるんだけど、これも解決できる?」
などの疑問にもすべて包み隠さずお答えすることをお約束いたします。
また、当社が対応しているのは塗装だけではありません。
防水工事やハウスクリーニング、外構工事など……その他住宅のことならなんでもやらせてください!
トータルで住まいのお悩みを解決いたします。
店舗情報
営業時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
定休日 | |
住所 | 宮城県仙台市宮城野区苦竹2-6-30 |
電話番号 | 022-778-6669 |
ホームページ | https://www.inomata-tosou-kogyo.com |
アクセス
オススメポイント
お客様との距離感と、お客様目線のご提案を大切に
当社が大切にしているのは、お客様との距離感と、お客様目線のご提案。
代表が直接お客様の下にお伺いし、コミュニケーションを取る自社管理施工だからこそ、お困りごとなどはすべて拾って施工結果に反映することができるのです。
また、お客様も気づけていないような問題を現場で発見した際には、塗装とまとめて行っています。よくあるのは雨樋にゴミが詰まっていること。そういった細かい箇所にも気づいて対処し、きちんとすべてお客様にご報告しております。
そういう風に距離感を大切にしているからこそ、お客様からもドンドンお悩みを打ち明けていただけるような関係性を築けるのだと思っています。もちろん距離感が近いからといって、馴れ馴れしく接するわけではございませんので、ご安心ください。
ご不明点がございましたら、遠慮なくお伝えください。職人が当たり前にやっていることでも一般のお客様にはわからないこともあると思います。
「ここに費用が発生しているけど、その作業は必要なの?」
「こういう悩みがあるんだけど、これも解決できる?」
などの疑問にもすべて包み隠さずお答え。
完工後には作業報告書を提出するなど、一つひとつ細かい箇所でもお客様とコミュニケーションを重ねてまいります。
また、当社が対応しているのは塗装だけではありません。
防水工事やハウスクリーニング、外構工事など……その他住宅のことならなんでもやらせてください!
トータルで住まいのお悩みを解決いたします。
長い現場経験と柔軟な提案!
長い現場経験から、数えきれないほどの塗り替えを行ってきたので、施工技術や手際の良さには自信アリ。お客様にご満足いただける確実な施工をお約束いたします。
また、当社がご対応できるのは塗装だけではありません。
住宅のことならなんでもトータルで施工することができます。
だからこそ、塗装のご依頼を受けてお伺いした際に、危なくなっている箇所や改善したほうが良い箇所を見つけた時には、欠かさずご提案しております。
もちろん、追加で依頼されるかはお客様にお任せしております。押し売りのようなことは絶対にいたしませんので、ご安心ください。
若く柔軟な考えで、お客さまのご期待以上の施工を実現いたします!
お家の中でも塗れる箇所はたくさん!
住宅塗装のリフォームは屋根・外壁などが多いと思われがちですが、実際お家の中でも塗れるところはたくさんあります。
たとえば、玄関ドアやクロス、網戸、カウンターテーブル、家具など……塗装を施すことで独特な味わいのある質感になるだけでなく、他にはない一点物となり、まるでオーダーメイドのような特別感が味わえます。
こんな小さい仕事お願いしてもいいのかしら?と思ってる方、大歓迎です。ご要望あれば、ドア1枚からでも塗装いたします。ぜひ気軽にご相談ください。
外壁・屋根の汚れ(カビ・コケ)・色褪せ
カビやコケは防水性が低下してしまい、壁が水分を含むことで起こる現象。
主に日当たりが悪い場所・色褪せは日光に良く当たる場所に良く見られます。
「外から家を見ると、新築当時より全体的に汚れているように見える」
「以前より、色が褪せ、くすんだように感じる」
「緑色の汚れや、黒ずみがところどころ気になる」
そう感じたら、すぐに当社にご相談ください!
カビやコケが発生すると外壁部分がもろくなってしまい、腐食が進んだり外壁の剥離など、今以上の大きなトラブルに発展することもあるので、早めの塗り替えをオススメします。
触ると白い粉がつく(チョーキング)
外壁を手で触ると手に白い粉がついてきませんか?
この現象を“チョーキング”と言います。
これは、塗膜が紫外線や熱・水分で分解され、粉状になってしまっている状態。外壁が劣化し、塗装の機能を失ってしまっています。
これを放っておくと、いずれは、ひび割れや、歪み・反りを起こししてしまい、隙間を生じさせてしまいますので、早めに塗り替えを当社にご相談ください。
外壁のひび割れ(クラック)
暴風・大雨・強烈な紫外線など、建物に繰り返し負荷がかかることで、ひび割れが生じます。
これは塗膜の劣化による外壁の乾燥・建物の揺れが原因。
ひび割れが進行すると、その裂け目から建物の内部へ雨水の侵入を許してしまい、構造材を腐らせたり、雨漏りの発生に繋がります。
大きいひび割れだけでなく、細く目立たないひび割れ(別名:ヘアクラック)にも、注意が必要。
これも建物の耐久性を失い、安全性を脅かしてしまう要因にもなります。
もし発見されたらお早めに当社にお問い合わせください。
鉄部のサビ
意外に見落としがちなサビには要注意!
換気扇のダクトや窓枠、ガルバリウム鋼板やトタン屋根・カラーベスト屋根の棟板金・雨樋など、建物には金属製のものがたくさん使われています。
サビを放っておくと、建物の老朽化がどんどん進んでしまい、いずれは塗装だけではどうにもならなくなってしまいます。
外壁塗装は、家の外観のためだけにするためのものではありません。
大規模な工事が必要になる前にメンテナンスをしてあげることが、お住まいの寿命を延ばすことにつながります。
一度、お住まいをセルフチェックしてみるといいかもしれません!
外壁の傷みや劣化を発見したら、お気軽に当社までご相談ください。
雨漏りによる腐食・劣化
雨漏りを発見したら要注意!
雨漏りは建物内部の鉄部を錆びさせたり、木材を腐食させてしまいます。
放っておくと浸入した水が躯体そのものにダメージを与え、建物の価値を大きく低下させてしまうため、注意が必要。
また、建材が湿気るとカビの発生にもつながるため、住人の健康を害する恐れがあります。
緊急性を要する症状ですので、早めに対処されることをおすすめします。
求⼈情報
現在、求人に関する情報はございません。