株式会社飛田工務店カブシキガイシャヒダコウムテン
東京都足立区鹿浜
東京都足立区に事務所を構える『株式会社飛田工務店』です。
当社のウリは、高い技術力!
大工歴20年以上の職人が在籍しているため、臨機応変な対応が可能です。
また、きちんと国に認められた“二級建築士”の資格も有しておりますので、安心・安全の設計が叶います。
耐震工事もお任せください。
当社は、足立区登録の木造住宅耐震診断士。
9つの登録条件をきちんと満たし、耐震工事に関する技術が公に認められてる工務店です。
“他の工務店で断られた”
“要望を伝えたら、思った以上に見積もりが高かった”という時も、当社にご相談ください。
今までの経験を活かし、“できない”ではなく“できる”方法をお客様と一緒にお探します。
一生に幾度とないリフォームだからこそ、わがままを叶えませんか?
お客様からのご要望やご相談、心よりお待ちしております。
店舗情報
営業時間 | 8:00~19:00 |
---|---|
定休日 | 日曜 |
住所 | 東京都足立区鹿浜4丁目26番20号 |
電話番号 | 080-5679-9844 |
ホームページ | http://www.hida-k.co.jp/ |
アクセス
オススメポイント
あなたのわがままを叶えます!全て当社にお任せください♪
当社のウリは、高い技術力!
大工歴20年以上の職人が在籍しているため、臨機応変な対応が可能です。
“他の工務店で断られた”
“要望を伝えたら、思った以上に見積もりが高かった”
という時も、当社にご相談ください。
今までの経験を活かし、“できない”ではなく“できる”方法をお客様と一緒にお探します。
一生に幾度とないリフォームだからこそ、わがままを叶えませんか?
ご要望やご相談、心よりお待ちしております♪


型にはまらないリフォームをお届け
20年以上の大工歴を持つ職人を抱える当社なら、型にはまらないリフォームが実現します。
例えば、“部屋のレイアウトを変えたい!”と思い工務店に相談したところ、「キッチンの位置が固定されているからその間取りは難しい。」と断られた経験はありませんか?
経験豊富な当社なら、そんな難しい施工もお手の物!
キッチン・水道・ガスを丸ごと全部移動させてリフォームいたします。
当社では様々な施工に柔軟に対応致します。
大工の腕と発想次第で“家は化ける”
当社はそう思っています。
“できません”ではなく、“ではこうしましょう”を当社は大切にしています。
まずはお客様のご要望をお聞かせ下さい。


頼みにくい小さな工事も大歓迎!
「ドアノブが緩くなってきた」
「壁紙が破れたので補修を頼みたい」
「トイレに手すりを設置したい」
そんな“ちょこっとリフォーム”も、飛田工務店にお任せください。
ご依頼いただいたお客様の中には、「こんな小さなことで呼んでごめんね」と仰る方もおられますが、当社はどんな小さな工事でも問題ありません!
皆様の笑顔と“ありがとう”が当社のやりがいです。
家を造るプロとして、規模の大小は問いません。
住まいのどんなお悩みも気軽に相談できる工務店でありたいと思っています。
お困りの際は、いつでもお気軽にご連絡ください。


一貫管理だから叶う高品質
当社は、安心して仕事を任せられる技術に長けた職人たちを自社で一貫管理しております。
そのため、仕上がりにムラができることなく、安定した品質をどのお客様にもお届けすることが可能です。
また、当社は営業マンを雇っていないため、そこにかかる人件費や広告費などもゼロ。
お客さまの費用を無駄にすることなく、その分の費用を施工に回すことができるため、適正価格で高品質が叶います。
人生に幾度とないリフォームだからこそ、適正価格で高品質が叶う当社にお任せいただけませんか?
ご相談いただければ、親身になってお悩み・ご要望をお伺いいたします。
お気軽にご相談ください。


アフターフォローもお任せください
万全を期してお引き渡しを行っていますが、万が一施工後に不具合や直してほしい点がございましたら、早急にご連絡ください。
職人がお伺いし、最後まで責任を持って対応いたします。
また、メンテナンスのご依頼もお気軽にどうぞ。
美しく快適な生活を続けるためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
少しでも気になりだしたら、メンテナンス時。
そんな時は、また当社を頼っていただけたらと思います。
皆さまの快適な生活が長く続きますように。
株式会社飛田工務店は、アフターフォローも大切にしてまいります。


国家資格所有だから安心
当社は二級建築士と足立区登録木造住宅耐震診断士の資格をもった職人が在籍しています。
現場経験は20年以上。木造建築も安心してお任せください。
●二級建築士とは?
建築士は、安全・強固な建築物の設計ができるとして、国から認定を受けた有資格者。
設計はすべて、国が定めた建築法に基づいて行われ、構造面の計算もできるので、柱や壁の移動、補強を施す位置なども正確です。
二級建築士は、面積が30㎡から300㎡までの鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造の建築物の設計・工事監理を行うことができます。一般的な住宅であれば、二級建築士の資格でカバーできます。
●足立区登録木造住宅耐震診断士とは?
足立区では、木造住宅の耐震化に関する能力を持ち、一定の基準を満たした者を耐震診断士として名簿に登録し、紹介する制度があります。その目的は、悪徳・悪質な業者を排除し、区民が安心して耐震化できるようにするため。
そんな耐震診断士の登録には、建築士や精密耐震診断認定プログラムを所有していることなど、全部で9つの条件が必要です。


求⼈情報
現在、求人に関する情報はございません。