「わが家に泥棒なんてはいらない」「この辺の地域は安全だから大丈夫」
このような油断をしていませんか?
空き巣などの侵入窃盗は、防犯意識の高まりから減ってきてはいますが、現在も多くの住まいが被害にあっているのが実情です。
大切なわが家を守るための、防犯についてご紹介します。
防犯のキーワードは『時間稼ぎ』
侵入窃盗による被害で多いのは、ガラスを打ち破られたことによって窓から侵入されるケース。
戸建住宅では、リフォームで窓ガラスを交換したり、シャッターや面格子を取り付けることで、防犯の強化が可能です。
窃盗被害の侵入経路で、無締まりに次いで多いのがガラス破り。
戸建住宅の防犯としては、戸締りと徹底することはもちろん、ガラス破りへの対策も重要です。
浸入するのに時間がかかるのは、泥棒にとってはイヤなもの。
リフォームをするなら、窓ガラスを割って侵入するのに時間がかかるようにすれば有効です。
窓ガラスに用いられることの多い網いりガラスは、防犯効果があると思われがちですが、実は防火性能を目的としたものであるため、打ち破りには強くありません。
合わせガラスという2枚のガラスで、合成樹脂膜を挟んだガラスを用いると、ガラスが破られたとしてもフィルムを破るのが困難なため、犯罪者の浸入を防ぐ効果を期待できます。
面格子は簡単に取り外されてしまわないよう、ネジ頭が見えないようにカバーをつけたり、特殊なネジが使用されている商品がオススメです。
また、2階の窓であっても侵入されたというケースもありますので、窓の防犯は住まい全体でおこないましょう。