2018年10月31日
お風呂リフォームでヒートショック対策を
近年危険視されているお風呂場でのヒートショック! 「ヒートショックって何?」そんな方にも分かりやすいように、まずはご説明いたします。
目次
ヒートショックに要注意
ヒートショックとは、急激な温度変化が短期間に起こり、血圧の乱高下による身体への負担が原因となり、失神・心筋梗塞・不整脈・脳梗塞などを引き起こしてしまうこと。 また、それに伴い、倒れた際に床で頭を打つなどの怪我をする可能性もありますので、大変危険です。 テレビや雑誌で、冬の入浴中に起こる突然死の大きな要因として取り上げられることもあり、一般の方の認知も近年増えてきました。ヒートショックの影響を受けやすい人の特徴
最近知られるようになったヒートショックですが、以下に当てはまる方は特に要注意!- ・65歳以上の高齢者
- ・高血圧
- ・動脈硬化
- ・肥満気味
- ・脱衣所や浴室に暖房器具がない
お風呂リフォームのメリット
- ・浴室暖房を導入することで、お部屋の温度と浴室の温度差を無くす
- ・滑りにくい床材で、転倒のリスクを避ける
- ・万が一転倒しても、柔らかい素材の床で怪我のリスクを避ける
- ・手すりを付けることで更に安心